2022年4月26日火曜日

絵本の読み聞かせがありました!(年中)

  本日図書館の方が来られて、年中児に絵本の読み聞かせをしてくれました。どんな絵本を読んでくれるのか、子ども達はわくわく楽しみにしていました。

 「でんしゃにのって」「えんふねにのって」という2冊の絵本を読んでもらいました。みんな上手に最後まで見ることができていました。  

          

   「つぎはどんなどうぶつがでてくるかな」「わたしもでんしゃにのりたい」


「ふねにのってようちえんにいきたいな」「たのしそうだね」
2冊とも乗り物が出てくる絵本だったので、乗り物好きな年中児はとても喜んでいました。今日読んだ絵本を貸してくださったので、他学年でも読んでもらえるといいなと思います。
絵本を通して、共通の話題や楽しさを共有していきたいですね。




2022年4月25日月曜日

こいのぼりを上げました!(年長)

 4月25日(月)年長児が作ったこいのぼりを空に上げました。

天気の良い空の下、年長児が作った大きなこいのぼりをみんなで空に上げました。

47匹のこいのぼりが子どもたちの夢と希望をのせて元気に泳いでいます。


      大きな白紙のこいのぼりにペンで世界に一つだけの自分の
               こいのぼりを描きました
            「わたしのがおよいでる♪」
            「きれいだね~」「見て見て!」
           47匹のこいのぼりが元気に空を泳ぎます!
           「こいのぼりのかげ~」
           「おもしろ~い」「たくさんあるね」
           こいのぼりのかげふみが始まりました。
            「じゃんけんしよう」
           こいのぼりの影を使ったじゃんけん大会の始まり!!
           自然を使った楽しい遊びを思いつきましたね!

     空に泳ぐこいのぼりのように、強くたくましく元気に育ちますように・・・



           


2022年4月21日木曜日

令和4年度 入園式を行いました

 4月13日(水)入園式を行いました。

晴天に恵まれ、澄み渡った空の下、年少児44名、年中児2名の計46名が新たに早島幼稚園の仲間になりました。

初めての幼稚園に不安や心配もあると思いますが、職員一同、子どもたちを「まんなか」に協力して保育に努めていきたいと思っています。一年間、よろしくお願い致します。

「ご入園おめでとうございます」
町長様よりお祝いの言葉をいただきました。

コロナ禍のため出席できなかった年長児より、お祝いのメッセージ動画が届きました!
「ごにゅうえん おめでとう ございます」
「いっしょに なかよく あそびましょう!」
みなさんの入園をたくさんのお友達が待っていました。
やさしいお兄さん、お姉さんもたくさんいます。安心して幼稚園に来てくださいね!










始業式をしました

 4月7日(木)始業式を行いました。

桜が舞い散る中、令和4年度始業式を行いました。新しいピカピカの名札をつけ、新しいクラスに新しいお友達。少しドキドキするけど、わくわくがいっぱいの子どもたち。

新しい学年のスタートです!


           
            年中組に新しいお友達が2人来てくれました。
          入園式からも2人来てくれる予定です。楽しみですね。

        これから一年、みんなでいっぱい遊んで楽しく過ごそうね!

2022年4月19日火曜日

令和3年度卒業式を行いました

 3月17日(木) 令和3年度卒業式を行いました。

晴天に恵まれ、澄んだ青空のもと、年長児56名が無事卒業式を終えました。コロナ禍で規模を縮小せざる負えない行事もたくさんありましたが、こんな時だからこそ団結して、楽しいことを見つけようと新しいことに挑戦したこともありました。充実した幼稚園生活を過ごすことができましたね。


園長先生から卒業証書をいただきます。
大きな声で返事をし、自信に満ちた表情です!

お家の方、地域の方、私たちはこんなに大きくなりました。

3年間、毎日送り迎えをしてくださったお家の方。子どもたちの成長を見守ってくださった地域の方、ありがとうございました。幼稚園でいろいろな経験をし、大きく育ちました。
いよいよ4月からは1年生!
これからも変わらず、子どもたちの応援をよろしくお願い致します。
先生たちもずっとずっと応援しています。また、元気な姿を見せに来てくださいね!













セントラルフーズの方と交流をしました(年長)

  2月28日(月)に、いつも給食を作って持ってきてくださっているセントラルフーズの方たちがきてくださいました。

 いつも食べている給食がどんな場所やどんな人たちが作ってくれているのか、どうやって作られているのかを教えてくださいました。

 たくさんの野菜を切ったり、お米を炊いたりするところなどをまず、動画で見せてくれました野菜を切るスピードに子どもたちは、「おおおおーー!はやい!」とびっくり!

大きな釜や、しゃもじ、鍋など驚きがたくさんでした。


 次は野菜クイズ!
みごと全問パーフェクトでした。みんな、野菜博士ですね!!
にんじんや玉ねぎは皮があるけど、全部食べれることも教えてくれました。

 

 そして、給食を作るときに使う大きなしゃもじや、おおきなざるを持って来てくれました。

見たことのない大きさに「すごーい」とびっくり!お家にあるものと全然違うね!




 いつも食べているおいしい給食が、作られているところを見たり、教えてもらったりすることで、こどもたちもいろいろなことを感じたようです。

「ありがとうの気持ちをもってたべよう」「おさらぴかぴか金曜日がんばろう」「苦手な野菜もがんばろう」など教えてくれました。

そして、「車で給食運ぶとき、みそしるこぼれないの?」「何人くらいで作っているの?」

こどもたちのたくさんの質問に答えていただきました。

いつも栄養満点のおいしい給食をありがとうございます!

今日もおいしくいただきます!











お茶会をしました(年長)

 1月17日(月)に、年長児が5回目のお茶会をしました。

お茶の先生たちへのご挨拶も、5回目となると、とてもかっこいいですね。


まずは、お菓子をいただきました。今回のお茶菓子は、紅福寿というおまんじゅうでした。

かわいいピンクのおまんじゅうに「わあかわいい」と喜んで、美味しくいただきました。



そして、初めてお茶を自分で点てました。お茶の先生に「上下に素早く動かして泡を作る」と教えてもらって一生懸命に点てました。
「むずかしい~!」「あわがたたない!」と苦戦していましたが、
「でもたのしい!」「どんなかんじになった?」などと友達のものと比べながら
お茶をたてることができました。


点てたお茶は、お友達に飲んでもらいました。

「にがいな~」「おいしいよ!」と言いながら飲みました。


2月には、自分で点てたお茶をお家の方に飲んでもらいます。
楽しみですね!

みんなで歩きましょうに行きました。

 1月14日(金)に、年中・年長組が、みんなで歩きましょうで

鶴崎神社にでかけました。


ペアで手をつないで、鶴崎神社まで歩きました。
年長児が「どうろがわは、わたしがいくね」「くるまがくるからよくみてね!」などと
年中児をリードして歩いていました!頼もしいですね。


鶴崎神社に着くと、大きな虎が出迎えてくれました。
「何で作られているんだろう?」と聞くと、「イグサ!」とすぐに答えがでてきました。


「あしがかっこいい!」「きばがすごい!」「しっぽがふとい!」など感じたことを

伝え合いました。


今年一年も、この虎のように元気いっぱいみんなで遊びましょう!!