2018年6月29日金曜日

園外保育(プラネタリウム)に行きました。(年長)





 6月28日(木)に,年長組が園外保育(プラネタリウム)に行きました。行きのバスの中では,「たなばたさま」の歌を歌ったり,星座のクイズをしたりして,プラネタリウムで星を見るのを楽しみにしていました。
子供達は,「さそりざしってる」「ながれぼしみたことある」など,夏の夜空の星や,星座,七夕の話など,興味をもって見ていました。その後,科学展示室で遊びました。不思議に思ったり,面白さを感じたりしながら,科学的な遊びにふれ,楽しく遊ぶことができました。
 もうすぐ七夕ですね。夏の夜空の星を見ながら,織姫と彦星の話をするのもいいですね。

お茶会がありました。(年長)

6月26日(火)年長児が2回目のお茶会をしました。
楽しみにしていたので,朝から「きょうはおちゃかいよな」「おかしはどんなおかしかな」
「おちゃおいしい」と伝え合っていました。
あじさいの花が飾られ,夏らしい金魚のお茶菓子をいただきました!
正座は足がちょっぴり痛くなるけど,お茶席ならがんばれる!!
少し,濃いめのお茶になっていましたが,全員全部飲むことができました。
次回は2学期です。たのしみですね!

プール開きをしました!















6月18日(月)はプール開きでした。明け方は雨が降っていましたが,子供達の「プールに入りたい」という強い思いが空に通じたようで,プールに入る時間は快晴でした。各学年ともプールの約束を確認し,プール遊びを楽しみました。
子供達も待ちに待ったプール開きで,とても嬉しそうな表情をしていました。
安全に配慮し、これからプール遊びを楽しみたいと思います。
7月にはプール参観もありますので,たくさんの方の参観をお待ちしています。

学級別懇談会がありました。

   6月5日(火)年長,6日(水)年中,7日(年少)の学級別懇談会がありました。
 各学年とも,子供達の遊びの様子を参観していただいたあと,クラスの様子について担任から話をしたり,園長先生から「幼児期の育ちの姿」について話をしたりしました。その後,年中・年少の保護者の方々は,弁当や就寝時間など日頃の悩みやお子さんの様子を話し合い,情報交換の場となったのではないでしょうか。
 年長の保護者の方は,親育ち学習プログラム「自分でできたよ!うれしいな」〜入学までに応援できること〜をしました。就学に向けて,不安なことなどをグループで話し合ったり,その不安を少しでも解消するためにどうしたらいいかを考えたりしました。振り返りでは,「自分だけでなく,他の方も同じ悩みをもっていることが分かりました」「できていることをしっかり褒めて,自信をもたせてあげたいです」など,保護者の方の不安や心配も少し和らいだのではないでしょうか。また,困った時に相談し合える,保護者の方同士の関係もできたのではないでしょうか。就学に向けて,幼稚園と家庭で連携し,しっかり子供達を支えていけたらと思います。



  

2018年6月6日水曜日

ザリガニ釣りに行きました。(年長)

  6月4日(月)は,年長組でザリガニ釣りに行ってきました。山川池まで,休憩も含めて50分程の道のりですが,小学校の前を通って行ったり,田植えをした田んぼを見たりしながら行きました。子供達は「のどかわいた〜」「きゅうけいしたい〜」と言いながらも,がんばって歩いていました。
 今年はザリガニがあまりおらず,捕まえるのに少し苦労していましたが,自分達で凧糸と割箸で作った釣竿を池に垂らし,じっと静かに待っていると,釣竿の先にザリガニの姿が見えます。「せんせい,ざりがにきたよ」と小さな声で教えてくれる子供もいました。捕まえたザリガニは幼稚園に連れて帰り,年中・年少児も見れるようにと,テラスのたらいに入れてあげました。
 自然の中で,子供達は心と体をいっぱい使って,楽しい体験をすることが出来たと思います。その一方で,体のバランスや体力面での課題も見られるので,しっかり体を動かして遊ぶことで,元気な子供に育ってほしいと思います。
 


 

保育園交流がありました(年長)


  5月29日(火)早島保育園年長児と交流のため,早島保育園に行かせてもらいました。
  年中の2月に交流をしていたこともあり,再会をとても楽しみにしていました。
  ひまわり組はかなりや組と,すずらん組はこまどり組とペアになり,「にんにんにらめっこ」をしたり,リズム「スマイルキッズ」を踊ったりして遊びました。
  幼稚園・保育園の○×クイズでは,互いに知っている情報を教え合って答えを決めていました。途中雨も少し降りましたが,戸外でも遊ぶことができ,とても楽しい時間を過ごすことができました。今度は幼稚園に遊びに来てくれます。待ち遠しいですね!
 

いきいき交流『芋の植え付け体験』(年長)

  5月28日(月) サツマイモの植え付けに行きました(年長)
安原さんの畑でサツマイモの植え付けの体験をさせていただきました。
農協の方もたくさん応援に来てくださり,植え方を教えてくださいました。
「根っこがお芋になるんだよ」「寝させて植えるよ」「植えたら少し踏むよ」など丁寧に教えて下さいました。
毎日の水やりや草取りなどのお世話をもしてくださいます。
秋まで待ち遠しいですね。大きく甘ーーいお芋になぁれ!!
 

親子交通指導がありました!

  5月25日(金)親子交通指導がありました。
9時15分までは,年少児は親子でお道具箱作り。年中児はアサガオの間引き。年長児はトマトの芽かきとタマネギの収穫。それぞれ親子で一緒に取り組みました。
そして,遊戯室での交通安全指導。
倉敷警察署からお二人,交通安全協会からお二人来てくださり,交通安全についての大切な話を聞いたり,分かりやすいDVDを見たりして,交通安全に対する意識を高めました。園庭では,信号を見ながらの交通指導。手を挙げて上手に渡ることができていましたね。パトカーや白バイも来てくれて,見たり乗ったりすることができてうれしかったですね。
今日聞いた話を忘れずに,交通ルールをしっかり守って,自分の命は自分で守りましょう。