たくさんの行事があった2学期もあっという間に終わりになりました。この2学期で子どもたちは一段とたくましくなったように感じています。そして今日は早島幼稚園の2学期終業式がありました。
園長先生の話では、冬休みの過ごし方やお正月の話を聞きました。来年の干支を聞かれると年長児がしっかりと寅年と答えていましたよ。子どもたちは明日からの冬休みに期待感をもっています。
たくさんの行事があった2学期もあっという間に終わりになりました。この2学期で子どもたちは一段とたくましくなったように感じています。そして今日は早島幼稚園の2学期終業式がありました。
園長先生の話では、冬休みの過ごし方やお正月の話を聞きました。来年の干支を聞かれると年長児がしっかりと寅年と答えていましたよ。子どもたちは明日からの冬休みに期待感をもっています。
今日はクリスマス会がありました。
何日も前から楽しみにしていた早島幼稚園の子どもたちの元に、今年もサンタさんがやって来てくださいました。
子どもたちが考えた、
「お家に鍵が閉まっているのに、どうしてプレゼントを、持って来てくれるの?」
「サンタさんは何を食べるの?」
などの質問に、
「それは秘密だよ」
「みんながいっぱい頑張るとサンタさんもパワーがいっぱいになるんだよ」
と、一つずつ答えてくださり、みんな興味津々で耳を傾けていました。
一人ずつ、サンタさんから直接プレゼントをもらったり、各クラスにもプレゼントをもらったりして、みんな終始笑顔でとても嬉しそうでした。
最後はサンタさんにお礼の気持ちを込めてみんなで歌のプレゼントをしました。
サンタさんもとっても喜んでくれて良かったね。
また来年もサンタさんに来てもらえるように、いろいろなことに挑戦したり頑張ったりして、みんなでサンタさんにパワーを届けようね!
12月8日(水)に、年長児が生活発表会をしました。
コロナ対策で、今年度も各クラスで行いました。
プログラム1番は、合奏です。
運動会で、パラバルーンで使った曲、「WAになっておどろう」を
みんなで合奏しました。みんなと心を一つにして音を合わせると気持ちがいいね!
子どもたちは、楽器が大好きです。自分の担当の楽器ではないところも、
上手に叩いたり、弾いたりすることができます。
プログラム2番は、劇遊びです。
かなりや組は、「ざりがにさいばん」
みんなで話し合いながら練習を重ねた劇遊びをお家の人に見てもらいました。
最後のプログラムは歌です。
「笑顔がかさなれば」
「サンタが町にやってくる」(英語で)
「はじめの一歩」を歌いました。
保護者の方々に温かい拍手をたくさんもらって、子どもたちは達成感や
充実感でいっぱいになりました。ありがとうございました。
11月9日(火)に年長児がワークショップをしました。
「アートで地域づくり」の企画で、香川県を拠点として保育所や
幼稚園で芸術士として活躍されているミズカさん、アートで地域づくりWSメンバーの方が来てくだいました!
一人ずつ、自己紹介をしてくれました。
さあいよいよワークショップの始まりです。
ミズカさんこと、みーちゃんが初めに作るノベルティーについて
教えてくれました。
スポンジで絵具を付けて、世界で一つだけのミニラケットを作りました。
スポンジを使って、自由にミニラケットを変身させました。次は、「いろいろうみいろ~じぶんたちの海の世界~」を作ります。
「早島町は、昔は海だったんだよ」とミズカさんが話してくれました。
そして、みんなで目を閉じて、海の世界に入りました。
子どもたちは、「うみのなか、くらくなった」
「ジンベイザメがきた!」「ジンベイザメはやさしいサメだよ」
と、イメージしたことを教えてくれました。
ミズカさんが「みんなが潜った海は、何色だった?」と聞くと
「あお!きいろ!ぴんく!みずいろ!みどり!」など様々な色が
でてきました。
大きなキャンバスに絵の具で自分たちのうみを作ります。
「えのぐ、きもちいいね」「のびるよ!」「つめたいね」
「つぎはぴんくがいいな」と友達と話しながら楽しみました。
ダイナミックに全身を使って、描いて、笑って、楽しむことができました。
全身で、ダイナミックに絵の具を使ってのびのびと活動することができました。子どもたちの自由な発想と、自由な表現に感動しました!
ミズカさんをはじめ、アートで地域づくりWSメンバーの方々、
貴重な経験をさせてくださり、ありがとうございました!
作った作品は、11月20日(土)~11月21日(日)に、
いかしの舎2階にて、展示されます。ぜひ足を運んでみてくださいね。
11月4日(木)に、年長児がみかん狩りに行きました。
場所は、瀬戸内市、黒井山です。バスで片道1時ほどの場所です。
到着すると、みかん農家の井上さんが、出迎えてくれ、みかん山まで
案内してくださいました。
10月29日(金)に、年長児が3回目のお茶会をしました。
子どもたちは、「きょうは、やっとおちゃかいだ!」
「きょうの、おかしはなにかな?」「まっちゃぜんぶ、のむぞ!」と楽しみにしているようでした。
お茶会では、地域の方が、お手伝いにきてくれます。
1学期来てくださっていた、半田先生に加えて、2学期からは、
お茶のお手前を見せてくださる、大森さんとお手伝いをしてくださる中元さんが来てくださいました。
初めて見るお手前に、「すごーい」と感動する子どもたち。
お手前を見せていただきながら、お菓子をいただきました。10月22日、25日、27日、28日の4日間、早島中学校の中学生が家庭科の授業「幼稚園実習」で幼稚園に遊びに来てくれました。好きな遊びの時間の30分程度一緒に遊んでくれ、その後は、各クラスに分かれ、それぞれのグループで考えた手遊びやリズム遊び、絵本の読み聞かせにゲームなどをしてくれました。
「あたま かた ひざ ぽん!」今年はカボチャ大王が大忙しということで、各クラスでハロウィン会をしました。
カボチャ大王こと、佐藤さんからはこわーい顔のおばけカボチャをいただき、
子どもたちに大盛況でした。
10月26日(火)年長児が芋掘りをしました。
幼稚園の畑に植えたさつま芋の苗が大きく育ち収穫の季節となりました。
はやしま学園運営協議会の学校支援部の方(原さん、寺山さん、酒本さん)がお手伝いに来てくださり、年長児みんなで力を合わせて、うんとこしょ!どっこいしょ!数は少なかったですが、大きなお芋が育っていて、みんなで収穫を喜びました。
お芋掘りの後は、芋のつるで綱引きをしたり、かんむりや縄跳びを作って遊びました。
秋の自然を体で感じた一日でした。はやしま学園運営協議会の皆様、ありがとうございました。
10月14日(金)秋の遠足に行きました。
早島幼稚園全園児で玉野市の深山公園まで秋の遠足に行きました。
晴天に恵まれ、楽しい遊具で体を動かして遊んだり、落ち葉やドングリを拾って秋の自然に触れて遊んだりと充実した一日を過ごすことができました。
10月15日に、年長児が小学校1年生との交流に早島小学校にでかけました。
幼稚園から歩いて小学校に向かいました。
かなりや組は1年1組と、こまどり組は1年2組とペアになり教室に入りました。
大きな黒板や、初めて見る教室に少し緊張気味の子どもたちでしたが、
1年生が優しくリードしてくれ、少しずつ笑顔が見られました。